中高6年間一貫教育で、しなやかに生きる力を身につける。
◯主体性(行動力、判断力、自己表現力、自己肯定感)
◯多様性に対する肯定意識(様々な価値観、文化、外見背景を認め共存する)
◯デジタル・シティズンシップ
文理中学校・文理高等学校での6年間は、多様な学びの連続です。
科目学習、語学研修、卒業論文、検定学習、CA講座、そして課題解決型学習など多様な学びを経験することで、生徒一人ひとりが自分の興味や好奇心を追求し、自ら学び、考え、解決策を見出す力を育てます。
1 ガチ・プロジェクト -目に見えない価値観を大切に育てる-
文理中学・高校の生徒たちが主体となりチームを構成。アイデアをカタチにする「ガチ・プロジェクト」
サポーターは、各分野の第一線で活躍し続けているプロフェッショナル達。
従来の学校教育では体験できない実学教育で非認知能力※を育成します。
※非認知能力:科目試験など学力を指標化し認知できる認知能力とは異なり、積極性や粘り強さ、リーダーシップやモチベーションの高さといった数値で測りにくい能力のこと。
- 1 ポッドキャスト
- 2 ドラマ・映画収録
- 3 アントレプレナー(起業家育成)
- 4 スポーツデータ分析
- 5 商品開発
- 6 ハロウィンイベント
- 7 デジタル開発
- 8 学校SNSアカウント運営
- 9 制服デザイン
- 10 グラフィックデザイン・ウェブデザイン
2 Inquiry Based Learning –探究型学習-
生徒たちの興味関心から、自らの問いや課題を発見し、課題解決を実践。
さまざまな「考え方」に触れ、状況を分析し、答えのない問いに独自の解を導き出す力を身につけます。
毎年1回、4月に選択するCA講座。自分の「好き」で選んでも、「初めて」の体験を選ぶのもALL OK!
毎週1時間、18講座の中から「同じ」興味をもった生徒たちが集まり、作品づくりや演奏、学習に注力します。
開講時より生徒たちに大人気のプログラムです。
- 理科
- 社会
- 英語
- 数学
- デジタルクリエイト
- 書道
- 合唱
- 合奏
- クラシックギター
- アコースティックギター
- ハンドベル
- はり絵
- アメリカンフラワー
- フラワーデザイン
- トールペイント
- 日本民踊
- いけばな
- クローシェ編み
職業体験は、実習生として企業や店舗へのアポイント電話からスタート。3日間の就業体験は保育園やスーパー、地元のお茶屋さんから自動車販売店に至るまで、地元の企業33ヶ所(2023年度実績)の皆様のご協力のもと、就業体験を実施します。
「働く」とは何か。働く大人から直接学び、仕事の体験を通じて、仕事の魅力や将来の進路、そして自分の新たな可能性への意識を高めます。
文理高校への進学条件でもある卒業論文。自分でテーマを設定し、3年かけて調査・実験を繰り返し、卒業論文を仕上げます。
自分の設定したテーマとそれに対する答えと、結論に到達した推論・証明・検証のプロセスを経験することは、3年後の大学進学を見据えたプログラムとしても機能しています。
中学生のうちから正しく情報を収集するスキルや独自の解を導き出す論理的思考力・表現力を養い、高校進学の土台をつくりあげます。
イベントシーズンになると街で見かけるイルミネーション。イルミネーションの光はさまざまな方向から植木等に当てている。しかし、光に向かって伸びる植物の性質上、植物の成長を阻害しているのではないかと考え研究を始めました。(津原さん)
わずか数分で組み立てられた、木の棒で作られた橋。釘も接着剤も使用していないにもかかわらず、人が乗れるほどの強度を持つ橋を創ることが出来ることを知り、橋の強度についての研究をスタートしました。(吉田さん)
入学後、書きやすく、カッコいいシャープペンを求めた結果、私のたどり着いた結論である「オレンズネロ」。商品の特性の考察や他社商品の比較を通じて多くの人から愛される秘密について研究しました。(金谷さん)
海外大学をはじめ、東京大学、京都大学などの最難関国公立大学への現役合格を目指すクラス。
医学部進学を希望する生徒も多いのが特徴。語学力をさらに伸ばす習熟度別クラス編成で思う存分、科目学習に集中できる環境が用意されています。
中学校で学ぶ基礎的な学習科目を着実に理解できるよう、ICTツールを活用した予習復習の学習サポートを用意。
また、特に中学校時代に伸ばせる英語学習では、自身の語学レベルや学び方に合わせたクラスを選択し、強みを伸ばす授業で高校進学後を見据えた学習支援を実施します。
特に作品制作や部活動、国内外の大会への出場など、自身の得意を伸ばすことができます。展覧会やコンテスト、各種大会出場を重ねながらも中学校で習得する科目学習をサポートする環境を用意しています。
課外活動と科目学習を両立させたい生徒に最適なクラスです。